ASKからのお知らせ

2016/07/01

就労移行ASK 7月「相談会」のご案内 「人不知而不(人知らずして慍<うら>みず」

お元気ですか。
スタッフの笹谷です。

子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。
(出典:論語 学而第一 1)

上記の漢文は、皆様も良くご存じの論語の一節です。

孔子の時代も現在の日本も、人の営みはさほど異ならないようです。この話を、安定して長く働きたい人の気持ちになって解釈すると、より分りやすいように思います。

「學而時習之(学びて時に之を習う)」では、仕事でも勉強でも、スポーツや芸術でも一度教わっただけで、すぐ上手くやれるようになる人はそれほど多くはいないでしょう。繰り返し何度も何度も練習して、やっと一人前になることができるものです。頑張って努力していたら、いつの間にか上手くこなせるようになっていると嬉しいものだということです。

しかし、努力して身に付けたスキルや知識も時間の経過とともに忘れてしまったり、古くなって使えなくなったりするものも出てきます。自分の持っている技術や知識がその時代に適合しなくなっていることも多いようです。

だから人には学び直したり技術を磨き直したりする充電の時が必要になるのです。ブラッシュアップすることで、安定して長く働くことができるようになることでしょう。

「有朋自遠方來(朋有り遠方より来たる)」とは、友人がはるばる訪ねて来て、昔話に花を咲かせたり、悩みや、嬉しいことを打ち明けたり、アドバイスをもらったりすることは、ストレスの解消に繋がります。価値観を等しくする。また、同じ体験を共有した友人との歓談は、心の糧になり、新たな展望が開けることでしょう。

「人不知而不(人知らずして慍<うら>みず」のところは、人は、自分のことを認めてもらいたいという気持ちや自分のことを分ってもらいたいという欲求を持っています。理解してもらいたい人に、自分を認めてもらえないときや分かってもらえないときは、腹を立てたり、悲しんだり、落ち込んだりすることがあります。

人の気持が手に取るように分かることができる。などということは、神や仏の領域で、私のような凡人にはできないことです。どうして自分のことを分かってくれないのかと思い悩むよりは、人は相手の気持ちを理解することが苦手であるということを認識することが大切です。

自分を認めて欲しい。どうして分かってくれないんだろうと思い悩んでいる人も、常に相手の身になって考えているのかと問われれば、案外と自分のことしか考えていなかった自分に気が付くものです。

腹を立てたり、悲しんだり、落ち込んだりせずに、人は相手の気持ちを理解したり、相手のことを認めたりすることが苦手なのだということを知ることで、ずいぶん気持ちが軽くなることでしょう。

「充電器あったらいいな人間用」(サラリーマ川柳より)
自分を認めて欲しい。どうして分かってくれないんだろうと思い悩まずに、しっかり充電して、仕事に取り組む準備をしてください。

さて、7月の「相談会」は次の日程で実施する予定です。就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、なんでも相談に来てください。私どもでお答えできないことは、関連支援機関や行政の窓口をご紹介します。また、ご家族や教育機関、支援機関、医療機関の方々の見学もお待ちいたしております。

相談会実施予定日

相談会は、次の水曜日の午前11時より午後2時までの時間帯で実施します。希望される方は、ご都合のよい日時をご予約ください。

7月6日(水)、7月13日(水)、7月20日(水)、7月27日(水)

★アスク京橋オフィスで実施しているプログラムの体験、見学、個別相談につきましては、随時受け付けています。ご都合のよい日時をお知らせください。

*相談会、プログラム体験、見学、個別相談は予約制になっておりますので、電話またはメールで事前にお申し込みください。
*相談内容や個人情報につきましては秘密を堅く守りますので、ご安心ください。

お問い合わせ・ご予約は:アスク京橋オフィス
tel:06-6180-6900
mail:info@ask-inc.net

2016/05/31

就労移行支援ASK京橋 6月「相談会」のご案内<夏越祓:無事息災をお願いしましょう。>

スタッフ笹谷です。

まもなく入梅。梅雨明けまではうっとうしい天気が続きます。
暑さに向かう時季。体調を崩しやすくなりますので、お身体大切にお過ごしください。

6月は陰暦では「水無月」とも言われます。
梅雨で雨がたくさん降る時季ですが、“水の無い月”と言われると、おかしな感じがします。
古語辞典で調べてみると「水無月」の“無”は形容詞の“なし”ではなく連体助詞の“の”にあたる語でした。

したがって、「水無月」は“水の月”ということになります。農家では、田植えが済み、田に水を張る必要があることから「水無月」と呼ばれるようになったようです。

6月には「夏越祓(なごしのはらえ)」と言う神事があります。「夏越祓」は「水無月の祓い」とも呼ばれ、1年の折り返しにあたる6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事です。

京都ではこの日に、神社に参詣し、6月の代表的な和菓子のひとつである「水無月」をいただいて厄を払う習慣があります。和菓子の水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に形成された和菓子です。上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。

スタッフ笹谷も近くの神社に参詣して茅野輪をくぐり、罪穢を祓って、残り半年の無事息災と利用者さんの就職祈願をして参ります。そして、 楽しみにしているお下がりの水無月をいただいて帰ります。

さて、6月の「相談会」は次の日程で実施する予定です。就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、なんでも相談に来てください。私どもでお答えできないことは、関連支援機関や行政の窓口をご紹介します。また、ご家族や教育機関、支援機関、医療機関の方々の見学もお待ちいたしております。

茅野輪

相談会実施予定日

相談会は、次の金曜日の午後2時より午後5時まで実施します。希望される方は、ご都合のよい日時をご予約ください。

6月3日(金)、6月10日(金)、6月17日(金)、6月24日(金)

★アスク京橋オフィスで実施しているプログラムの体験、見学、個別相談につきましては、随時受け付けています。ご都合のよい日時をお知らせください。

*相談会、プログラム体験、見学、個別相談は予約制になっておりますので、電話またはメールで事前にお申し込みください。
*相談内容や個人情報につきましては秘密を堅く守りますので、ご安心ください。

お問い合わせ・ご予約は:アスク京橋オフィス
tel:06-6180-6900
mail:info@ask-inc.net

水無月

 

2016/05/17

第2回就労移行支援訓練プログラム体験実習生募集 <自分の課題を見つけよう>

アスク京橋オフィスでは、障害者総合支援法に基づき、一般企業への就職を目指している障害をお持ちの方(疑いのあるい方)に対し、働くために必要な知識・能力の向上を目的とした訓練や就職活動支援及び就職後の職場定着支援を行っています。

長く働くためには、感情のコントロール、体調管理、生活リズムの安定、対人コミュニケーション力、ビジネスマナー、働く意欲、自分に適した仕事の発見などのたくさんの課題があります。

これらの課題は、人により異なりますが、自分がしっかりできていることと、不十分なところ知ることが大切です。不十分なところは就職に向けて乗り越えなければならない「課題」であると理解してください。

そして、自分の課題を明確にして、サポートを受けながら訓練していくことで、長く働く能力が身につきます。

アスク京橋オフィスでは、平成26年度・平成27年度の大学・短期大学、専門学校卒業生を対象として、就労移行支援訓練プログラム体験実習生を募集しています。

訓練プログラムを体験して、今後取り組まなければならない自分の課題を明確にしてください。

体験実習を希望される方は、「就労移行支援訓練プログラム体験実習生募集要項」をご覧ください。

ここをクリック  ⇒ 訓練プログラム体験実習

 

2016/04/28

5月の「相談会」実施案内 <連休明け症候群にならないために>

心地良いそよ風と若葉の緑が目立つ、爽やかな季節になりました。

皆様お元気でお過ごしでしょうか。

5月は天候が安定し大変過ごしやすい時期になります。しかし、4月末から始まる大型連休があります。

4月に新生活をはじめた人たちが、新しい環境に適応できないことで生じるうつ状態を指して「五月病」と言いますが、連休明けにも同じような状態が生まれるようです。

連休中は朝寝夜更かし型になりやすく眠時間が不規則になったり、食事を摂る時刻が普段と変わったり、暴飲暴食するなど、生活のリズムが乱れて、体調を崩す方が増えるようです。

また、旅行や外出のように普段と異なる環境と日常とを行き来することも生活のリズムを乱す要因となるようです。

体調を崩すと物事を前向きに考えられなくなり、ネガティブな考えばかりが浮かんでしまって、連休明けに就職活動に取り組めなくなるというようなことも起こります。

5月は、1年の中で行動を起こすのに最も適した時期の一つですが、連休中に体調を崩して就職活動に支障をきたさないためには、無理をせず自分のペースを守り「生活のリズム」を整えることが大切です。

さて、5月の「相談会」は次の日程で実施する予定です。就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、なんでも相談に来てください。私どもでお答えできないことは、関連支援機関や行政の窓口をご紹介します。また、ご家族や教育機関、支援機関、医療機関の方々の見学もお待ちいたしております。

相談会実施予定日

相談会は、次の金曜日の午後2時より午後5時まで実施します。希望される方は、ご都合のよい日時をご予約ください。

56日(金)、513日(金)、520日(金)、527日(金)

★アスク京橋オフィスで実施しているプログラムの体験、見学、個別相談につきましては、随時受け付けています。ご都合のよい日時をお知らせください。

*相談会、プログラム体験、見学、個別相談は予約制になっておりますので、電話またはメールで事前にお申し込みください。

*相談内容や個人情報につきましては秘密を堅く守りますので、ご安心ください。

お問い合わせ・ご予約は:アスク京橋オフィス
tel:06-6180-6900
mail:info@ask-inc.net

2016/04/26

就労支援フェスタを開催します。

「自分に向いている仕事が分からない」「就職活動はしたことがない」「長く働けるか不安だ」などとお悩みではありませんか。

就労支援フェスタは、就職に関する様々なご相談にお応えします。

都島区・旭区・城東区・鶴見区の四区内にある就労移行支援や就労継続支援、自立訓練など、障害のある方に、日中の支援サービスを提供する事業所の説明会が、次のように実施されます。また、就労支援フェスタには相談支援事業所も参加し、皆様の相談に応じます。

日時:平成28年5月28日(土) 11:00~15:00

場所:旭区民センター小ホール(大阪市旭区中宮1-11-14)

最寄駅:

・大阪市営地下鉄 谷町線 千林大宮駅 4号出口 南西へ徒歩約10分

・京阪本線 森小路駅 西へ徒歩約10分

・大阪市営バス 旭区役所区民センター前下車すぐ

予約不要、参加費は無料です。ご家族の方や支援機関の方々もぜひお越しください。

参加事業所毎に個別ブースを設け、個別相談を行います。スタッフが丁寧に疑問や質問にお答えします。また事業所の活動内容の紹介や障害福祉サービスの利用方法についても説明します。

就労移行支援事業所であるアスク京橋オフィスもこの説明会に参加しますので、就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、何でも相談に来てください。

お問い合わせ

TEL:06-6180-6900 FAX:06-6180-6911

Mail: info@ask-inc.net

就労移行支援事業所 アスク京橋オフィス

地図の拡大: 地図をクリックしてください。

旭区民センター