ASKからのお知らせ

2014/08/25

8月23日土曜プログラム「歴史博物館見学」に行ってきました。

スタッフ笹谷です。

アスク京橋オフィスでは、利用者(メンバー)の皆さんに、様々な余暇活動プログラムを経験し、自分にあったストレス解消法の幅を広げていただくことを目的として、「土曜プログラム」を実施しています。

働き始めると、体を休め気分転換することは必須のスキルになります。今週の仕事を終えて、来週の仕事を元気良くこなすためには、心身ともにリラックスしなければ、ストレスがたまって、うまく仕事に取り組めないことになりかねません。

アスク京橋オフィスでは、メンバーさんに様々な余暇活動を体験していただきながら、来るべき職業生活で必要になるストレス解消法を、楽しみながら身につけていただけるように、創意工夫しております。

8月23日のプログラムは、大阪歴史博物館の見学です。スタッフ笹谷は、初回の訪問になります。地下鉄谷町四丁目駅9号出口を出るとすぐ前に、スリムなシルエットの近代的なビルが目に入ります。博物館というので重厚な建物を想像してましたが、これが博物館と思うほど、きれいな外観の建物です。お隣にも大きなビルがありますが、そちらはNHK大阪放送局の建物ですので、お間違えにならないように。

大阪歴史博物館は、大阪市の「難波宮跡と大阪城公園の連続一体化構想」の一環として、大阪市中央体育館跡地に移転となったNHK大阪放送局の新放送会館との複合施設として、大阪市と日本放送協会との共同で建設され、平成13年に開館しましたが、これが11年も経つている建物かと思えるほど、外観も館内もきれいです。館内はバリアフリー、トイレも車いす対応できれいで快適な空間です。

常設展示の入場料(個人)は、大人600円、高大生400円、中学生以下無料、大阪在住の高齢者(65歳以上)無料、障害者手帳をお持ちの方は付き添いの方1名を含み無料です。この他に、団体(20名以上)、各種カード等の割引が受けられます。

常設展示場は、10階から7階で、上の階から順に、難波宮の時代(古代)、天下の台所の時代と大坂本願寺の時代(中世~近世)、特集展示場、大大阪の時代(近代~現代)に分けて、大変見易く展示されています。この他に特別展示、地下遺構ツアー(要、当日申し込み)があります。

スタッフ笹谷は、古代の歴史に興味を持っており、10階の古代の展示フロアーでは、原寸大で復元された難波宮の大極殿の空間が、奈良時代にタイムスリップしたような気持ちにさせてくれました。

展示の見学以外にお勧めしたいことは、難波宮跡公園、大阪城、現在の大阪の街並みが眺望できることです。一般的に博物館は、館内や庭に展示されているものを見ることに重きが置かれていますが、大阪歴史博物館では、広大な展示物を見るように、大阪城、難波宮跡公園、現在の大阪の街並みを見ることができます。スタッフ笹谷もメンバーの皆さんも、暫し時間の過ぎることを忘れて見入っていました。

メンバーの皆さんもそれぞれに興味のあるものを見て楽しんでおられましたが、楽しい時は早く過ぎるものです。スタッフ笹谷は午後の仕事があるため、後ろ髪をひかれる思いを断ち切って、大阪歴史博物館を後にしました。また来たいと思わせる数少ない博物館だと思います。

2014/08/23

9月の「相談会」実施案内

関西の夏の終わりを告げる風物詩といえば「地蔵盆」でしょう。
「地蔵盆」は、関西では広く行われている行事のようです。

私の住んでいる地域では、8月23、24日に各町内で地蔵盆の行事が行われますが、
最近ではこの日の前後の土・日曜日に振り替えて行ったり、1日に短縮したりする町内が増えています。

私の子供のころは、地蔵菩薩の前でお菓子を食べながらゲームなどの遊びに興じたり、紙芝居、福引きなどが行われたりして、にぎやかな子供たちの声が聞こえてきたものでした。しかし、今は、少子高齢化のため「爺・婆盆」になる町内も増えています。

世界遺産の登録も大切ですが、身近な伝統行事を受け継ぐことは、日本の文化を継承することでもあります。日本の文化を残すために、伝統行事の継続を真剣に考えなければならない時期が来ているようです。

さて、9月の「相談会」は次の日程で実施する予定です。就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、何でも相談に来てください。私どもでお答えできないことは、関連支援機関や行政の窓口をご紹介します。また、ご家族や教育機関、支援機関、医療機関の方々の見学もお待ちいたしております。

☆相談会実施予定日

相談会は、次の金曜日の午後2時より午後5時まで実施します。希望される方は、ご都合のよい日時をご予約ください。

9月5日、9月12日、9月19日、9月26日

★アスク京橋オフィスで実施しているプログラムの体験、見学、個別相談は随時受け付けています。ご都合のよい日時をお知らせください。
*相談会、プログラム体験、見学、個別相談は予約制になっておりますので、電話またはメールで事前にお申し込みください。
*相談内容や個人情報につきましては秘密を堅く守りますので、ご安心ください。

お問い合わせ・ご予約は:アスク京橋オフィス
tel:06-6180-6900
mail:info@ask-inc.net

2014/08/21

普通救命講習を修了しました。

スタッフ笹谷です。

8月20日、普通救命講習を受講しました。

受講前に、心肺蘇生法の講習を受けて一定のレベルに達しないと修了証がいただけないと脅されていましたので、老骨に鞭打つ身には、さぞかしハードな内容になるのだろうと少し落ち込み気味で、メンバーさんと一緒に城東消防署に出かけました。

いよいよ講習が始まると、予想とは異なり、講習を担当される消防官の方々は、皆さん優しくて、懇切丁寧な指導を受けることができました。

胸骨圧迫(心臓マッサージ)の演習では、心臓の位置は体の中央、鳩尾の上側あたりにあることが分かりました。5cmくらい胸がへこむくらいに抑えないと効果がないので、心臓の位置を知ることは非常に重要なのです。

胸骨圧迫は毎分100回のペースで胸骨圧迫を行い、30回ごとに2回の人工呼吸を行うことが胸骨圧迫時の基本であることを、ダミーロボットを使用して実際に体験することができました。また、一所懸命胸骨圧迫を続けると自然に毎分100回のペースになるということも、実際にやってみると納得できました。

AED(自動体外式除細動器)の操作方法も体験して、AEDの必要性がよく分かりました。これで人が突然倒れた時もあわてずに対処できる自信がつきました。

消防官のみなさんの巧みで熱心な指導のお陰で、ドジな私も、今回講習に参加されたメンバーの皆さんも無事に講習を終えることができました。講習の最後に「普通救急講習修了証」をいただくことができ、嬉しい気持ちで消防署を後にしました。

今回の講習を終えて得られたことは、救命講習の中で繰り返し言われていた「一番いけないのは、何もしないこと」の意味が理解できたことです。

人は呼吸が停止すると、数分以内に心臓も停止し、呼吸停止後2分以内に心肺蘇生を行うと救命率は90%、3分後には75%、4分後には50%、8分以上経過するとほぼ0%になるといわれています。さらに恐ろしいことは、心停止後数分で、脳への大きなダメージがあるということです。数分以内に適切な心肺蘇生が行われるかどうかが、生死やその後の障害の分かれ目になるのです。

倒れた人の周りに誰もいないときは、その人を救うことができるのはその場にいる人だけです。家の中で倒れれば家族しか救命できる人はいません。いざというときのために、大切な人を救うために、勇気を持って行動することの大切さが理解できた意義深い講習でした。

2014/08/20

丹波篠山黒豆づくり体験その1

こんにちは、スタッフの丹野です。

まだまだ暑い日が続いていますね!

今日は6月に行った「丹波篠山黒豆づくり体験」の様子をお伝えしたいと思います。

苗を一つ一つ畑に植えていき、肥料とお水をあげる作業でした!

暑い中の作業でしたが、大自然の中でみんなで食べたお弁当もとってもおいし
かったです!

今後の成長が楽しみです♪

 

S__10207263 S__10207264

2014/07/25

8月の「相談会」実施案内

梅雨が明け本格的な夏になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏といえば、祇園祭、天神祭等の夏祭りや花火大会といったイベントが各地で行われておりますが…。どこかへ行って来られましたか。

スタッフ笹谷は、49年ぶりに復活された祇園祭の後祭りの宵山に行ってきました。古来祇園祭は、先祭りと後祭は分けて行われていましたが、1966年に合同化されました。スタッフ笹谷は小学生のころに後祭りを見た記憶があります。

後祭では、歩行者天国は無く、露店の出店も規制されて、大勢の人が集まる先祭りとは異なり、昔の祇園祭の風情を味わうことができました。また、150年ぶりに復活した大船鉾の豪華な飾りも見ることができました。

「言うまいと思えど今日の暑さかな」こんな川柳もあり、夏の外出は暑くて大変ですが、日傘や帽子で直射日光を防ぎ、水分をこまめに取るなどの暑さ対策をして外出されれば、気分転換が図れ、また身体のほど良い疲れが眠りへと誘ってくれるようです。

無理は禁物ですが、お気に入りの場所やイベントなどにお出かけになってはいかがでしょうか。

さて、8月の「相談会」は次の日程で実施する予定です。就労移行支援制度に興味のある方、就職や仕事についてお悩み事がある方など、何でも相談に来てください。私どもでお答えできないことは、関連支援機関や行政の窓口をご紹介します。また、ご家族や教職員、支援機関、医療機関の方々の見学もお待ちいたしております。

☆相談会実施予定日

相談会は、次の金曜日の午後2時より午後5時まで実施します。ご都合のよい日時をご予約ください。

8月1日、8月8日、8月22日、8月29日

★アスク京橋オフィスで実施しているプログラムの体験、見学、個別相談は随時受け付けています。希望される方は、ご都合のよい日時をお知らせください。
*相談会、プログラム体験、見学、個別相談は予約制になっておりますので、電話またはメールで事前にお申し込みください。
*相談内容や個人情報につきましては秘密を堅く守りますので、ご安心ください。

お問い合わせ・ご予約は:アスク京橋オフィス
tel:06-6180-6900
mail:info@ask-inc.net